懐かし駄菓子Bar  ぺんぎん堂 懐かし駄菓子Bar  ぺんぎん堂

大阪市浪速区恵美須東2-3-21
☎06-6641-5625

SEARCH
メニュー
  • TOP
  • ぺんぎん堂で遊ぼう!
  • メニュー & システム
  • アクセス
  • メンバー紹介
  • ホーム
  • レシピ
  • カテゴリー4

カテゴリー4

ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。
ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。

カテゴリー4

カテゴリー4のレシピ

9レシピ

レシピサンプル9

レシピサンプル8

レシピサンプル7

レシピサンプル6

レシピサンプル5

レシピサンプル4

レシピサンプル3

レシピサンプル2

レシピサンプル1

駄菓子 ・TVゲーム ・ボードゲーム

フード、ドリング、料金はこちら

最近の記事

  1. ブログサンプル4

  2. ブログサンプル3

  3. ブログサンプル2

メニュー

  • TOP
  • ぺんぎん堂で遊ぼう!
  • メニュー & システム
  • アクセス
  • メンバー紹介

駄菓子Barとは?

日本でもまだまだ数えるほどしかなく、現在注目を浴びている業態「駄菓子バー」 駄菓子バーとは、店内で駄菓子を食べながらお酒を楽しむという新感覚のエンターテイメントBarです。 大体の場合、駄菓子バーの料金形態としてチャージに駄菓子の代金が含まれており、決まった時間内で食べ放題となっております。 ぺんぎん堂でも、1時間500円のチャージで駄菓子は食べ放題となっております。 駄菓子は種類豊富にご用意しており、甘いものからお酒に合う大人な味まで多種多様です。 店内には昔懐かしの駄菓子屋さんを再現したコーナーを設置しております。 ぺんぎん堂は、駄菓子バーとしては昭和レトロをイメージした店ですが、年齢性別関係なく楽しんでいただけます。 リアルタイムで昭和を過ごした方には懐かしく、そしてお若い方には逆に新しく感じられることでしょう。 インスタ映えスポットとしても人気があります。 味と見た目にこだわったドリンクメニューも豊富です。 見て楽しい、飲んで楽しい、新感覚のエンターテイメントは駄菓子バーで決まりです。

新世界ってどんな街?

通天閣が中央にそびえ立つ、大阪有数の観光スポット「新世界」 駄菓子バーぺんぎん堂があるこの新世界は、大阪に来たら一度は体験して頂きたい街です。 まず周辺のご紹介をしましょう。 まずなんと言っても街の中央にある通天閣。おそらく知らない人はいないでしょう。 展望台にはビリケンさんという神様が鎮座しており、足をなでるとご利益があるとされています。 意外な話なのですが、大阪の人は通天閣に上がったことのない方かなり多いんだそうです。 灯台下暗し、いや通天閣下暗しですね。 さて通天閣の周りには競い合うように串カツ屋さんが立ち並んでおります。 その光景は新世界ならではです。是非一度ご賞味ください。 そして通天閣の東側には劇場が2軒。朝日劇場と浪速クラブです。 新世界といえば大衆演劇。通天閣に来た際は大衆演劇を生で見るのも楽しみ方の一つです。

懐かし駄菓子Bar  ぺんぎん堂 懐かし駄菓子Bar  ぺんぎん堂

大阪市浪速区恵美須東2-3-21
☎06-6641-5625

PAGE TOP

懐かし駄菓子Bar  ぺんぎん堂
Copyright © 2021 『ぺんぎん堂』通天閣前店

  • TOP
  • ぺんぎん堂で遊ぼう!
  • メニュー & システム
  • アクセス
  • メンバー紹介

ログイン

パスワードを忘れた場合
CLOSE

パスワード再設定

メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。

CLOSE